新富座こども歌舞伎 令和3年鉄砲洲稲荷神社例大祭奉納舞台 会場準備中
【まちひと文化】 - 2021年04月28日 (水)
コロナ禍中でも、新富座子ども歌舞伎の会のお稽古は、続いてきました。五月五日のこどもの日の奉納公演は、今年度卒業する子供の最後の舞台。白浪五人男の追手の役からそれぞれに、役を重ねてきた晴れ舞台。無観客での奉納ですが、映像に残して後日公開されます。


この休日には、これまでの舞台の一部を、ご覧ください。
・ 新富座こども歌舞伎 『白浪五人男稲瀬川勢揃の場』新人初舞台 五本立て
2019年 2018年 2017年 2016年
『三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場』
2019年
2017年
『義経千本桜 吉野山』
2019年
2018年
新富座こども歌舞伎10周年の新演目 「菅原伝授手習鑑〜吉田社頭車引きの場」「元禄花見踊」 平成29年鉄砲洲稲荷神社例大祭奉納公演
記録:まちひとサイト
あとがき> 長い筋書きの一部の演目を、繰り返し、演じ続けられている歌舞伎の面白さを知ったのは。新富座こども歌舞伎に触れてからです。街の社の舞台で披露される一人一人の演じぶり、成長ぶり。この町芝居を支え続ける町衆の意気が、街暮らしの復興の足掛かりです。
・ 4.13 しんとみの日 新富町を歌舞伎でつなぐ、街暮らし
・ 新富町はしご酒 9回目 週末の通りは人が寛ぐ場に



この休日には、これまでの舞台の一部を、ご覧ください。
・ 新富座こども歌舞伎 『白浪五人男稲瀬川勢揃の場』新人初舞台 五本立て
2019年 2018年 2017年 2016年
『三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場』
2019年
2017年
『義経千本桜 吉野山』
2019年
2018年
新富座こども歌舞伎10周年の新演目 「菅原伝授手習鑑〜吉田社頭車引きの場」「元禄花見踊」 平成29年鉄砲洲稲荷神社例大祭奉納公演
記録:まちひとサイト
あとがき> 長い筋書きの一部の演目を、繰り返し、演じ続けられている歌舞伎の面白さを知ったのは。新富座こども歌舞伎に触れてからです。街の社の舞台で披露される一人一人の演じぶり、成長ぶり。この町芝居を支え続ける町衆の意気が、街暮らしの復興の足掛かりです。
・ 4.13 しんとみの日 新富町を歌舞伎でつなぐ、街暮らし
・ 新富町はしご酒 9回目 週末の通りは人が寛ぐ場に
- 関連記事
-
- 7月18日(土)晴海 第一生命ホール恒例のオープンハウスは12時から。今年のリハーサル室は「大人のためのフルート体験」など (2015/07/18)
- 麹町邦楽ライブ第八弾 義経シリーズ最終章 『勧進帳』 (2016/09/24)
- アジアをつなぐ真夏の夜のOMFO feat. tomoca from BALI:8月22日 (2017/08/09)
- 能の世界を身近な生活の中に!能楽師田崎隆三、田崎甫による体験教室が7月7日勝どき区民館で (2013/06/20)
- 【速報】社会的クリエイターの交差点でもあった、Creative Hub 131・パブリカス・NICAクロージング感謝祭で新たな次元へ (2022/08/22)