fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

コロナ禍中は、地域共生社会での賢い市民生活を組み直す絶好機 ボランティア情報紙「キャッチボール」から

中央区社会福祉協議会 ボランティア・区民活動センターが毎月発行・配布している『キャッチボール』は、PDFにされて、登録ボランティアにはMLで配信されています。
直接アクセスするには、中央区社会福祉協議会HP から、
中央区社協 広報紙 ダウンロードサービス
ボランティア情報紙「キャッチボール」へ

生活の枠をひろがる機会は、まず、積極的な活動をする人が集う場へ
ボランタリー 予防生活援助サービス研修

中央区も、ソーシャル・メディアでの発信を、拡げています。
中央区LINE公式アカウントを2月1日から開始

中央区社会福祉協議会
中央区社協だより「かけはし中央」

中央区社会福祉協議会 ニジノコの部屋FB

記録:まちひとサイト
あとがき>
 このコロナ禍での外出自粛期間は、これまでの印刷・郵送や町会掲示板、同時・同場所に集まったり、個人毎に電話連絡をするだけでない、情報収集や連絡方法を、シニア世代も身に着ける絶好の機会です。
 相手とのコミュニケーションを続ける道具:スマホやPC(仕様・使い方が変わって、懲りた方も)で、互いを煩わしにくい賢い連絡や記録を。新たな相手がいるから、互いに覚え合うのです。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント