fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

今年の協働型災害訓練in杉戸+オンライン(2月12-13日)申し込み受付中

引き継いできた課題、災害本部運営・マンション防災・持続できる災害支援のためのファンドレイジング、災害支援のデジタルトランスフォーメーション、そして、繰り返してきたICS訓練をネット上でも。 
  →申し込み先
協働型災害訓練in杉戸2021チラシ
今回の開催は1日ごとの参加が可能なメニュー、ワーク参加ではなく試聴参加メニューも!
<新設:各日での参加が可能に!>
①オンライン・オフライン参加(質問・資料DL可能)→1日2000円(税込)
②YouTube視聴参加(質問不可・資料DLなし)→1日1000円(税込)
※ご注意
・規約に基づき視聴内容の録音・記録等は禁止とさせて頂きます
・CDTライセンスによる割引はありません
・YouTube参加の場合は視聴のみです
・YouTube参加は、質問・アンケート等、デジタルワークショップへの参加はできません
・YouTube参加は、後日の発表資料ダウンロードもできません
<会場について>
会場内は、参加人数の制限、ソーシャルディスタンスでの配置、定期的な換気、イオンクラスター空気清浄機の配置を行います。
入口には、検温&消毒器を配置します。消毒器には、国立機関からコロナウィルスへの効果が認められた次亜塩素酸水を充填します。会場内宿泊も行いますが、飲食は行わずに近隣店舗で行い、就寝時もソーシャルディスタンスパーテーションを設置するなどの措置を行います。
お申し込みは専用サイトから!(要会員登録)

お申し込みは10日正午まで!
協働型災害訓練オフィシャルページ
    
2020 ICS図上訓練 記事 発災捜索から避難者対応まで
 ・ 市民協働による災害対応訓練 「協働型災害訓練in杉戸」とは
 ・ <被災状況探索・被災者発見・救命救急> 「協働型災害訓練in杉戸」2020ICT図上訓練 
 ・ <災害支援体制づくり>「協働型災害訓練in杉戸」2020ICT図上訓練 
 ・ <避難者対応>「協働型災害訓練in杉戸」2020ICT図上訓練 
 ・ 「協働型災害訓練in杉戸」2020 ICT図上訓練の本部・講評、ICT原則と次回に向けて+(2021年2月12-13日開催概要)

取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
この活動を支えてきたのは、やはりリアルな場と人つながりです。
シニアSOHO杉戸の表 シニアSOHO屋内
打ち合わせ中 AAA05843村上 打ち合わせ中

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント