fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

気を合わせ、掛け合う邦楽囃子のだいご味は? 和ごとライブ・ワークショップ、若獅子会

2021年1月17日 日本橋社会教育会館での第18弾 和ごと邦楽ライブでの 邦楽囃子楽器ワークショップから、邦楽林、そして若獅子会公演の音合わせの記録です。それぞれの楽器の特徴、掛け合いから、若獅子の気合いなど。
楽器ワークショップ 能管
小鼓 大鼓

福原鶴十郎さんに伺う 邦楽囃子の愉しさ 


若獅子会 邦楽囃子の意気・粋を聴く 第10回記念公演
立ち合い 合わせ
掛け合い 横揃い

取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 間合いと気合いは、コミュニケーションの中で、言葉意味や相手の意図より多くを語りませんか? その意識しにくい身体の掛け合いを、音に出来るのが邦楽囃子。心身の一部になってきた若獅子達の競い合い・間合いの詰め、合わせ合いは、先輩のしなやかさに隠れた邦楽の繊細さを、鋭く伝えてくれます。
鶴十郎さん、「鼓は音程を合わせると、気持ちが悪い」。 邦楽の不思議です。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント