fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

中止の「中央区健康福祉まつり」に代わって「みんなで学ぼう 健康福祉展」が12月14日に

コロナ禍中、展示中心でしたが、久しぶりに会う方々と、お話ができました。
01mAAA06300.jpg 02mAAA06332.jpg
04mAAA06338保健所 04mAAA06333社協オーナー
中央区立福祉センター長

中央区障がい者団体連絡協議会会長 相澤さん


2019年中央区健康福祉まつり の想い出
繋ぎ・補う 社会組織・自治会・市民ボランティア  中央区健康福祉祭2019

子どもからシニアまで 課題や障碍に応える活動に触れる 中央区健康福祉まつり2019
健康~医療~在宅看護~民生・児童委員~在宅介護~ケアマネージャー~高齢者福祉施設:健康福祉まつり2019
中央区健康福祉まつり2019 主催者・実行委員会・ボランティアの方々
健康福祉まつり2019 寛げる ふれあい食堂を支える築地衆

取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 毎年の中央区健康福祉まつりは、健康から医療・介護・福祉・子育て・地域生活・・・と、地域福祉生活全般の方々が出店する大きな祭りです。午前10時から午後3時までの5時間で、限られた人との話題しか交換できず、出店関係者は、全容を知る機会もありませんでした。コロナ禍は、地域共生を実現するために、印刷物配布や会合だけでなく、ネット・コミュニケーションができる人を増やしてゆく機会です。会えた時をより充実し、どうしても繋げない人への時間と手間をかけられるように。

地域共生社会をめざす 第2期中央区地域福祉活動計画策定委員会が進んでいます

「中央区保健医療福祉計画2020」の地域福祉懇談会 その一(概要説明)
「わたしたちにできること」は? 「中央区保健医療福祉計画2020」の地域福祉懇談会 その二(意見交換・グループワーク)

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント