築地川銀座公園で 浜町音頭保存会が盆踊り大会 中央区まるごとミュージアム2020にて
【まちひと文化】 - 2020年11月23日 (月)
中央区各地の夏の盆踊り大会も、コロナ禍で中止になりました。この中央区まるごとミュージアム2020で築地川銀座公園を会場に、盆踊り、唄・三味線の稽古もままならない中で、稽古と準備を重ねての盆踊り大会。浜町音頭の披露の後は、盆踊り大会に。



2020年11月8日
主催 中央区/中央区文化・国際交流振興協会
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 日本橋浜町界隈に暮らし・集う方々が、大切に、引き継ぎ拡げ直してきた浜町音頭。浜町音頭その一は、お座敷踊りで日本舞踊の伝統を、その二は親しみやすい盆踊り、その後は皆おなじみ中央区・東京・全国の盆踊り。掛け声がはばかれるほどに、揃い合って身体を動かし、輪を歩む、街暮らしのレガシーです。
・引き継がれてゆく浜町音頭 平成29年 濱町盆踊大会は子ども達の参加も増えて
・親子が暮らす街づくり 浜二納涼盆踊り大会を支える町衆










2020年11月8日
主催 中央区/中央区文化・国際交流振興協会
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 日本橋浜町界隈に暮らし・集う方々が、大切に、引き継ぎ拡げ直してきた浜町音頭。浜町音頭その一は、お座敷踊りで日本舞踊の伝統を、その二は親しみやすい盆踊り、その後は皆おなじみ中央区・東京・全国の盆踊り。掛け声がはばかれるほどに、揃い合って身体を動かし、輪を歩む、街暮らしのレガシーです。
・引き継がれてゆく浜町音頭 平成29年 濱町盆踊大会は子ども達の参加も増えて
・親子が暮らす街づくり 浜二納涼盆踊り大会を支える町衆