日本橋浜町交差点角に開かれた ’居心地よい’ 好文画廊の前庭
【まちひと文化】 - 2020年09月09日 (水)
清洲橋通りと新大橋通りの広い日本橋浜町交差点角にもかかわらず、
何気なくたたずみ落ち着ける、好文画廊の前庭。



ふと誘われる、《 2020 墨展 – 今日の表現 – 》
2020.9/10(thu)~9/20(sun) am11:00-pm19:00

記録:まちひとサイト
あとがき>
好文画廊の中は、人のスケールの大きな空間です。
「GE MOVED 作る・遊ぶ・創る 〜ガムラン音楽とバリダンス〜」櫻田素子+小泉ちづこ、「一先ず」いなおけんじ展でLive
建物が内に閉じ、道が通路となってきて、お互いにスルーしあう街ができました。
建物が道に街に、開いて心地よい場には、人同士が互いに認め合うように視線が絡まります。
「居心地が良く歩きやすい」まちなかの”ウォーカブル”とは、認め合い・気づき合い・補い創発し合う街への期待でしょう。

・日本橋交差点のオープンスペース/オープンカフェ
『建物のあいだのアクティビティ』ヤン・ゲール著
何気なくたたずみ落ち着ける、好文画廊の前庭。





ふと誘われる、《 2020 墨展 – 今日の表現 – 》
2020.9/10(thu)~9/20(sun) am11:00-pm19:00

記録:まちひとサイト
あとがき>
好文画廊の中は、人のスケールの大きな空間です。
「GE MOVED 作る・遊ぶ・創る 〜ガムラン音楽とバリダンス〜」櫻田素子+小泉ちづこ、「一先ず」いなおけんじ展でLive
建物が内に閉じ、道が通路となってきて、お互いにスルーしあう街ができました。
建物が道に街に、開いて心地よい場には、人同士が互いに認め合うように視線が絡まります。
「居心地が良く歩きやすい」まちなかの”ウォーカブル”とは、認め合い・気づき合い・補い創発し合う街への期待でしょう。

・日本橋交差点のオープンスペース/オープンカフェ
『建物のあいだのアクティビティ』ヤン・ゲール著