10月1日は「都民の日」、東京の遊び風景をとうきょうプレイデーInstagramフォトコンテストで
【子育て・青少年育成・学習】 - 2020年09月05日 (土)
10月1日は、「都民の日」東京都の施設の無料公開や記念行事が行われます。
TOKYO PLAY が主催する「きょうきょうプレイディー」も今年で8年目。
#未来に残したい東京の遊び風景 をと、Instagramフォトコンテストも開催中です。

一般社団法人TOKYO PLAY
TOKYO PLAY 関連記事
・何処から、都会の子どもの遊び場をつくりなおすのか?それは、(空地:道路・公開空地・公園・・・)
・ご近所みちあそび で 子どもも大人も 街育ち!紹介:TOKYO PLAYの嶋村仁志さん
・「渋谷どこでも運動場プロジェクト」千駄ヶ谷でも こどもも大人もソトで遊びたい!
子どもも大人も遊ぶ 都会の場所づくりを : 子供の権利条約採択30年記念セミナーから
・明日を担う子どもたちと大人たちのために、子どもの”元気”を引き出すための 3つの仮設的提案 日本体育大学 野井真吾 先生
記録:まちひとサイト
あとがき> 消費する「遊び」に、子供の大人も忙しく、イベントよりも、何もないとこでゆっくり寛ぐ光景も見かけるようになってきました。
残したい遊びの風景とは、これからも遊びたい処の裏返しでもあります。大人だって、遊びたい。

(写真は、宮下公園 屋上を北端から 2020年8月20日夕刻)
TOKYO PLAY が主催する「きょうきょうプレイディー」も今年で8年目。
#未来に残したい東京の遊び風景 をと、Instagramフォトコンテストも開催中です。

一般社団法人TOKYO PLAY
TOKYO PLAY 関連記事
・何処から、都会の子どもの遊び場をつくりなおすのか?それは、(空地:道路・公開空地・公園・・・)
・ご近所みちあそび で 子どもも大人も 街育ち!紹介:TOKYO PLAYの嶋村仁志さん
・「渋谷どこでも運動場プロジェクト」千駄ヶ谷でも こどもも大人もソトで遊びたい!
子どもも大人も遊ぶ 都会の場所づくりを : 子供の権利条約採択30年記念セミナーから
・明日を担う子どもたちと大人たちのために、子どもの”元気”を引き出すための 3つの仮設的提案 日本体育大学 野井真吾 先生
記録:まちひとサイト
あとがき> 消費する「遊び」に、子供の大人も忙しく、イベントよりも、何もないとこでゆっくり寛ぐ光景も見かけるようになってきました。
残したい遊びの風景とは、これからも遊びたい処の裏返しでもあります。大人だって、遊びたい。

(写真は、宮下公園 屋上を北端から 2020年8月20日夕刻)