fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

酷暑、コロナ禍を超えて、どんな秋に?

8月最後の日曜日も酷暑。シニアは早朝の散歩、家族では近場を見つけ、ソーシャル・ディスタンスで互いの距離を拡げ、ネット上の親密さを重ね、コロナ禍に、熱中症対応での、屋内での生活が続きます。
(写真は、8月29日 勝どき月島第二児童公園)
mDSC02929.jpg

DSC02932s.jpg

mDSC02926.jpg


子どもの気配がうかがえる 東日本橋三丁目橘町青年部主催 橘町お絵かきコンテストと橘まちかどギャラリー 

日本橋側の隅田川テラス、これからどんな使い方ができるでしょう?
コロナ禍、猛暑を超えた 出会い場所探し 佃編

取材・記録:まちひとサイト
あとがき> より身近な人、同じ興味を持つ人、同年代などに、閉じこもりがちな酷暑・コロナ禍中です。話題や人気は気になりますが、不安を煽られるほどに、確かさを他人に頼み、自らを曝してリスクを取るほどの期待を持たず、気付かないうちに臆病になってきた気もします。
気候が穏やかになる秋、コロナ禍への恐怖を、どう超えてゆくか、夏も終わりになりました。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント