川床(かわテラス)に、隅田川マルシェが馴染む
【環境・街】 - 2020年08月21日 (金)
8月1日(日)2日(土)と、隅田川マルシェが、LYURO東京清登の川床で開かれていました。
ホテルのカフェやブルワリーと繋がって、猛暑の中でも、馴染んでいました。






コロナ禍対応がすすんで、もっと伸び伸び続けたい!

・みんなで作る隅田川マルシェは、LYURO東京清登の川床と隅田川テラスを繋いで(2019年)
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> ビールの肴や近所の手作りアート、飽きない場づくりは、手続きに慣れれば、時刻や気候に添って、小さな規模で、いろいろ出来そうです。公共公園に事業店舗が出店して、息づき始めているところも増えています。常時営業している事業者を手掛かりに、カミソリ堤防で断絶している川辺と町を繋ぐ手がかりです。産業都市空間を人の生活空間に取り戻す、貴重な一歩です。
ホテルのカフェやブルワリーと繋がって、猛暑の中でも、馴染んでいました。








コロナ禍対応がすすんで、もっと伸び伸び続けたい!


・みんなで作る隅田川マルシェは、LYURO東京清登の川床と隅田川テラスを繋いで(2019年)
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> ビールの肴や近所の手作りアート、飽きない場づくりは、手続きに慣れれば、時刻や気候に添って、小さな規模で、いろいろ出来そうです。公共公園に事業店舗が出店して、息づき始めているところも増えています。常時営業している事業者を手掛かりに、カミソリ堤防で断絶している川辺と町を繋ぐ手がかりです。産業都市空間を人の生活空間に取り戻す、貴重な一歩です。