fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

自身の原点から行動して、コロナ禍を超える新しい価値づくり アル・ケッチァーノ奥田シェフ 

銀座ミツバチプロジェクト 銀ぱち講演会2020‗No.1 アル・ケッチャーノの 奥田 政行 氏「窮地においこまれてからの逆転!」の記録 3/3です。
やっぱり、奥田s
振り返ってみると2 再開・開店
5 行動してコロナ禍も超える新しい価値づくりへ アル・ケッチァーノ奥田シェフ 

”食”から繋いでゆくと
食、ディティールを2

コロナ禍を超えてゆく アル・ケッチャーノの 奥田 政行 氏「窮地においこまれてからの逆転!」は、ここから始まった 
コロナ禍の暗闇から光に向かうには、原点から社会の明日を目指す アル・ケッチャーノ 奥田 政行 氏

銀ぱち講演会2020‗No.1「窮地に追い込まれてからの逆転!」
アル・ケッチャーノ 奥田 政行 氏
公開 · 主催者: 銀座ミツバチプロジェクト
2020年7月25日 銀座紙パルプ会館+Zoom
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> アル・ケッチャーノ 奥田政行氏も、主催の銀座ミツバチプロジェクトの田中敦夫氏も、これしかない自身の原点から、トモダチと繋がりながら世界の明日へと、踏み出し続けています。
常にその分野の最前線を歩む”銀座人”が、コロナの崖を超えてゆきます。
ありがとうございました
人と自然を繋ぐ銀座ミツバチプロジェクトは、街暮らしのアートへ
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント