対コロナ ’各自が籠る’から ’伴に立ち向かう’ 時期へ: 道軒(みちのき)アイデアソン開催速報
【地域社会】 - 2020年06月24日 (水)
まちひと空間研究会による昨年からの「ソト暮らし できたらいいな アイデアソン」日本橋・月島・京橋の次が、新型コロナ感染拡大による国土交通省の道路占用利用緊急施策に、対応できる「道軒アイデアソン」でした。
丁度、6月19日付けの商店街連合会通知の後の、6月23日、日除け・雨除け・可動性能を備えたBXバイセル社の「パルセイル」展示を観てのアイデアソンに、飲食社交事業関係者とビル管理・公共交通系総研のコアメンバーが集まりました。

これは、11月30日までの、コロナ汚染拡大防止の飲食業テラス・テイクアウト営業支援の緊急措置に止まらず



昨年来の「居心地が良く歩きたくなるまちなか」から始まる都市再生の提言をうけ、この2月に政策決定され、具体的に11月末施行される法律により、次世代の街づくりへの第一歩です。


・コロナ感染対策 パーソナル・ディスタンス確保に、都心中央区で道路を使える国土交通省の緊急措置
・商店街、通り会、あるいは自治会を跨いだタウンマネジメント組織が、通りの生活文化を再生するチャンス
・深刻なコロナ禍被災中の今が、都心の利用者も事業者も、魅力を見つけ直し・バーションアップの機会
市民一人一人が、接触汚染確認アプリを持ち、汚染確認後の医療検査・対応体制が維持できれば、子育て世代から、要介護生活のシニア世代、とともに、仕事をし、支え合い、愉しみ合う社会的が揃ってきたところです。
これが、マイ・パブリック・データ : 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、参加するほど頼りになる
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 2月来つづいてきた自粛期間、行政の法人・個人への支援策が届いても、すでに体力を失っていた個人・事業の訃報は続きます。これまでは、個別に籠り・耐えることが強調されましたが、これからは、一人一人が希望をもって立ち向かうと同時に、地域同士・事業者同士が、協力し合い・競い合って、共有できる地域生活価値と経済・環境の持続性を目指す時期だと感じています。
いろいろな世代が、互いに見守り・気遣う街へ 「みんなで考える テラス・テイクアウト営業の場 道軒(みちのき)」アイデアソン 6月23日
社交・飲食業対策を
銀座社交料飲協会 保志会長にうかがう コロナ対策と銀座らしさ
地場産業対策を
「築地はしご酒」は、7月21日まで! 築地場外市場は食の結節点:FOOD NORD として広域築地圏の要に
・withコロナ 通いだしたら切りがない 築地魚河岸食堂・築地場外市場
・6月19日プロ野球開幕戦は、築地魚河岸食堂でのパブリック・ビューイングでもいいじゃやないか?
介護生活対策を
・街に開かれていた福祉施設 あいおい文庫が運営されていた相生の里は東北支援も学生プロレスも
・街に開かれていた福祉施設 相生の里ふるほん市での、即興 絵画制作+演奏
丁度、6月19日付けの商店街連合会通知の後の、6月23日、日除け・雨除け・可動性能を備えたBXバイセル社の「パルセイル」展示を観てのアイデアソンに、飲食社交事業関係者とビル管理・公共交通系総研のコアメンバーが集まりました。



これは、11月30日までの、コロナ汚染拡大防止の飲食業テラス・テイクアウト営業支援の緊急措置に止まらず



昨年来の「居心地が良く歩きたくなるまちなか」から始まる都市再生の提言をうけ、この2月に政策決定され、具体的に11月末施行される法律により、次世代の街づくりへの第一歩です。


・コロナ感染対策 パーソナル・ディスタンス確保に、都心中央区で道路を使える国土交通省の緊急措置
・商店街、通り会、あるいは自治会を跨いだタウンマネジメント組織が、通りの生活文化を再生するチャンス
・深刻なコロナ禍被災中の今が、都心の利用者も事業者も、魅力を見つけ直し・バーションアップの機会
市民一人一人が、接触汚染確認アプリを持ち、汚染確認後の医療検査・対応体制が維持できれば、子育て世代から、要介護生活のシニア世代、とともに、仕事をし、支え合い、愉しみ合う社会的が揃ってきたところです。
これが、マイ・パブリック・データ : 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)は、参加するほど頼りになる
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 2月来つづいてきた自粛期間、行政の法人・個人への支援策が届いても、すでに体力を失っていた個人・事業の訃報は続きます。これまでは、個別に籠り・耐えることが強調されましたが、これからは、一人一人が希望をもって立ち向かうと同時に、地域同士・事業者同士が、協力し合い・競い合って、共有できる地域生活価値と経済・環境の持続性を目指す時期だと感じています。
いろいろな世代が、互いに見守り・気遣う街へ 「みんなで考える テラス・テイクアウト営業の場 道軒(みちのき)」アイデアソン 6月23日
社交・飲食業対策を
銀座社交料飲協会 保志会長にうかがう コロナ対策と銀座らしさ
地場産業対策を
「築地はしご酒」は、7月21日まで! 築地場外市場は食の結節点:FOOD NORD として広域築地圏の要に
・withコロナ 通いだしたら切りがない 築地魚河岸食堂・築地場外市場
・6月19日プロ野球開幕戦は、築地魚河岸食堂でのパブリック・ビューイングでもいいじゃやないか?
介護生活対策を
・街に開かれていた福祉施設 あいおい文庫が運営されていた相生の里は東北支援も学生プロレスも
・街に開かれていた福祉施設 相生の里ふるほん市での、即興 絵画制作+演奏