中心市街地の飲食店の緊急コロナ対策は、Withコロナ時代への街づくりのきっかけに
【地域事業】 - 2020年06月14日 (日)
コロナ感染防止で三密防止で客席数削減を、店舗外の路上客席増加でと、国土交通省の緊急対策が発表されました。ソトノバでは、急遽、警察庁より出向されている 国土交通省道路局・路政課道路利用調整室企画専門官の高橋潤氏にお願いして、6月13日にOnlineで詳細について伺い、多くの質問に答えていただきました。

国土交通省がコロナ対策で、飲食店前の道路利用を暫定的に緩和する方針を出しました。各警察署も道路管理者である行政と承認する地域団体の要望に、応えてゆく姿勢にあるとのこと。
今後、withコロナが続く中、来街・在勤・在住者がどのように地域でありたいか、一時的な対応でなく、検討・対応する機会です。
取材・記録:まちひとサイト

国土交通省がコロナ対策で、飲食店前の道路利用を暫定的に緩和する方針を出しました。各警察署も道路管理者である行政と承認する地域団体の要望に、応えてゆく姿勢にあるとのこと。
今後、withコロナが続く中、来街・在勤・在住者がどのように地域でありたいか、一時的な対応でなく、検討・対応する機会です。
取材・記録:まちひとサイト