fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

東日本大震災支援活動「佃 LOVES 東北」2、’お母さん’が繋ぐ組織と街

「佃 LOVES 東北」の組織からの広がりを、簡単に書くと、
被災地へとにかく早く
    ← 銀座・千葉のグレース・シティー教会 ← NGO CRASH →
         ←信者 → ←
         → お母さんの広がり(記事1) →→→                
         → 中央区社会福祉協議会 →
             ←←日本橋蛎殻町つたや油店の灯油など、
           物資輸送依頼
グレースシティーチャーチ社協とつたや油店アビ家族運転担当   

速攻でお釜を持ち寄って’おにぎりプロジェクト’、ロンドンと組んだ’豚汁プロジェクト’
             この経過がブログ記事に   今日の豚汁部隊 
おにぎりドライブ豚汁プロジェクト


積み込み
積み込みへ灯油積み込み積み込み中積み上げ


活動経過は、逐次ブログ 「佃 LOVES 東北」にて、何が今必要か確かめられます。
t-loves-t で検索!

所感>今後の課題は、長期的な支援体制、日常の仕事・生活の効率化、そしてエコ社会へシフト。
いよいよ、行政・組織の活動開始、市民ボランティアと両面からの取り組みが、長い支援、新しい日常になります。             
          取材・記録:中央社協の「まちひとサイト」
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
34:豚汁部隊報告会が4月9日に by 「まちひとサイト」 藤井俊公 on 2011/04/09 at 09:30:23

この活動がすごいのは、既存の組織を活かしながら、お母さん・お父さん・子ども達の活動が、立ち上げられているブログで上がってくることでした。
そして、都合のつく時だけの活動している佃のマンション群などの人が、一つのマンションのコミュニティールームに集まって、顔を合わして、報告し対話する機会が作られていることです。
これは、いつでもすぐ対応できるケータイやスマートフォンのメールでの、同時連絡・個別対応ができているからでしょうか?

35:集荷・協力を、相生の里と by 「まちひとサイト」 藤井俊公 on 2011/04/10 at 09:11:03

佃LOVES東北の集荷場所が、月島ライオンズマンションから相生の里へ移りました。
http://ameblo.jp/t-loves-t/entry-10857110185.html
福祉施設のコミュニティー活動と連携して、より、無理のない持続的で裾野の広い活動になりそうです。