中央区古典邦楽研究会で 邦楽を初歩から楽しみませんか
【まちひと文化】 - 2020年05月25日 (月)

日本橋人形町の伊東旅館を稽古場に三味線教室を開かれている常磐津齋櫻さん、和ごと邦楽ライブ・邦楽スクールで、邦楽を身近に伝え教えられてきた福原鶴十郎さんなどが、講師をつとめる中央区古典邦楽研究会が結成されました。
お弟子さんに伺う お囃子と三味線の オンラインお稽古はどう?
問い合わせ:
常磐津齋櫻事務所 E-Mail: tokiwazusaiou@ezweb.ne.jp
福原鶴十郎 E-Mail:suru10.kuma4064@docomo.ne.jp
令和二年五月十一日 日本橋人形町 伊東旅館
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 5Gで遅延が僅かになれば、オンラインも交えて、これからの稽古は敷居が低くなります。そして、ライブ配信もお気軽に、その場を気を感じ・楽しみ・支えてゆく、邦楽の心地よさ。想い出すのは中央区健康福祉祭のお昼時、木陰で浜町音頭保存会の方々と助六を頂いている脇での、山田さんの旦那さんが口三味線。身近な出来事の中に芸能は根付いていたのだと。
『さくら』 平成30年 鶴友会 お浚い会