新富座こども歌舞伎 『白浪五人男稲瀬川勢揃の場』新人初舞台 五本立て
【子育て・青少年育成・学習】 - 2020年05月05日 (火)
小学生が、新富座こども歌舞伎の会に入って、毎週の稽古を重ねての初舞台は、この『白浪五人男稲瀬川勢揃の場』の捕手役です。そして、言い回しを覚えてのこの舞台。「乞われて名乗るもおこがましいが…」。
主催:「新富座こども歌舞伎」の会
記録:まちひとサイト
あとがき> 舞台に立って、声を通して、語りかけの面白さ。大向こうの声を受ける体験も鮮やかに、身体に滲みこむのでしょう。五月公演は、今年で卒業する子どもたちの最後の舞台でもあります。 年中行事になるほどに、立ち上げてきた諸河さんや町衆の方々の残念を、どうやって受け止め、代わりの場を保ってゆけるのか、工夫し合ってゆきたいところです。
新富座こども歌舞伎は、まちづくり・まち暮らし : 諸河文子さん
主催:「新富座こども歌舞伎」の会
記録:まちひとサイト
あとがき> 舞台に立って、声を通して、語りかけの面白さ。大向こうの声を受ける体験も鮮やかに、身体に滲みこむのでしょう。五月公演は、今年で卒業する子どもたちの最後の舞台でもあります。 年中行事になるほどに、立ち上げてきた諸河さんや町衆の方々の残念を、どうやって受け止め、代わりの場を保ってゆけるのか、工夫し合ってゆきたいところです。
新富座こども歌舞伎は、まちづくり・まち暮らし : 諸河文子さん
- 関連記事
-
- 今週末は第6回、時代に熱く立ち向かう男達:熱父会 平成30年4月第5回の記録 (2018/07/26)
- 「いますぐ育児相談|子育ての悩みを気軽に相談できるサービス」*記事修正あり (2013/12/27)
- 子どもの『運動×心身の発達・成長』積田綾子さんのオンライン学習会 (2021/02/14)
- 電子メディア・映像メディアに浸りる弊害を!「メディアにむしばまれる子どもたち」 小児科医:田澤雄作氏の講演会と映画上映会が7月8日(土) (2017/06/26)
- 「ドイツの子どもの居場所」シリーズ1/3 何故、ドイツは子どもの自主性を大切にできる場と、支える人を育てるのか? (2020/04/07)