新型コロナ・ウィルス感染では、誰もが最前線、「特殊災害(CBRNE)初動対応オンライン講座」
【防災・危機対応】 - 2020年04月30日 (木)
誰もが被災現場にいる今回のコロナ対策は、一般の方にも直接関わることです。市民救助隊や、ファーストレスポンダーで取材させていただいた、熊丸さんが、急遽「特殊災害(CBRNE)初動対応オンライン講座」を、開設されました。消防・医療関係は是非、また、施設・交通機関の防災担当の方々にも、現場での対応や専門機関と分担・引き継ぐ、基礎知識が学べます。
【オンライン講座】特殊災害CBRNE・初動対応(旧/ HAZMAT研修)

オンライン講座 開講記念 特別オンライン講演会
「今こそ備えよ、CBRNE災害」
講師:熊丸由布治(日本防災デザイン)
より
お問い合わせ:
日本防災デザイン(JERD)
経営企画室 志村智彦
t.shimura@jerd.co.jp
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 今回は、郵送されるテキストと、Zoom、そして、月一度のZoomミーティングなど、遠隔地でも、それぞれの時間の都合で参加できるものです。
消防・医療関係者だけでなく、多くの方々が基礎知識を持ち、初期対応されることが、地域の防災・持続力になります。
・BCP策定までで大丈夫? 「日本の危機管理システムの課題」熊丸由布治 氏 日本防災デザイン
・市民による救助のための知識:米陸軍消防・熊丸市民救助隊長 熊丸由布治氏 トリアージ訓練より
【オンライン講座】特殊災害CBRNE・初動対応(旧/ HAZMAT研修)


オンライン講座 開講記念 特別オンライン講演会
「今こそ備えよ、CBRNE災害」
講師:熊丸由布治(日本防災デザイン)
より
お問い合わせ:
日本防災デザイン(JERD)
経営企画室 志村智彦
t.shimura@jerd.co.jp
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 今回は、郵送されるテキストと、Zoom、そして、月一度のZoomミーティングなど、遠隔地でも、それぞれの時間の都合で参加できるものです。
消防・医療関係者だけでなく、多くの方々が基礎知識を持ち、初期対応されることが、地域の防災・持続力になります。
・BCP策定までで大丈夫? 「日本の危機管理システムの課題」熊丸由布治 氏 日本防災デザイン
・市民による救助のための知識:米陸軍消防・熊丸市民救助隊長 熊丸由布治氏 トリアージ訓練より