日曜散歩 東京 晴海 夕暮れ時 2020.3.22 Sunday late afternoon walking around HARUMI,Tokyo
【環境・街】 - 2020年03月25日 (水)
東京、晴海。朝潮橋から晴海に渡り、晴海通りを超えて、晴海臨海公園へ。晴海三丁目交差点から、晴海トリトン、黎明橋公園、トゥ・トゥールEAST,WESTの公開空地に着くころには、陽は沈んでいました。





取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
今、増え続けている中央区湾岸の大規模高層マンションの暮らし方は、江東区湾岸とも繋がっています。大規模といえども、それぞれ一つでは、多様な生活・サービスは纏まりません。
しかし、公開空地や公園・道路を活用すれば、民間企業のスペースも支援も得られるようになります。
後は、生活サービスの利用者・消費者に止まるか、出来ることは自分たちで作り出すかへのステップ。
すでに、晴海には、シェアオフィスのWeworkも進出し、職住近接・職住同一の生活圏になりつつあります。
後は、今後の創造性・多文化性のためにも、他世代・高齢者の高特賃やケア施設と多様な医療・介護施設と学ぶ若者が増えれば、バランスが取れてきます。
オリンピック・パラリンピック選手村やスポーツ施設が、広域対象者だけでなく、地元と連続した地域施設となり、常用されてゆくことで、心身共に健康で柔軟な都心地域になるように想うのでう。
コロナ汚染パニックの先を、目指してこそ、この今の危機を超えてゆけます。
・「僕の夢をかなえる場所は、この街と決めたから〜」 晴海タワーズ 二つの高層マンションの住み方、コミュニティの作り方
・5月20日(日)、湾岸タワーマンションお隣同士の’はるみマーケットも、7回目
・クロノレジデンス自治会・ティアロレジデンス自治会からのからのクリスマス・プレゼント 12月16日(土) エリック・ジェイコブセンのクリスマス・ファミリー・コンサート
・湾岸生活をどう楽しむか? 豊洲公園の春の日曜日
・遊び心で楽しむ湾岸マンション対抗親子大運動会 湾岸ピック 2019
・湾岸八つの高層マンション合同で、第四回湾岸マンション対抗 フットサル大会










取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
今、増え続けている中央区湾岸の大規模高層マンションの暮らし方は、江東区湾岸とも繋がっています。大規模といえども、それぞれ一つでは、多様な生活・サービスは纏まりません。
しかし、公開空地や公園・道路を活用すれば、民間企業のスペースも支援も得られるようになります。
後は、生活サービスの利用者・消費者に止まるか、出来ることは自分たちで作り出すかへのステップ。
すでに、晴海には、シェアオフィスのWeworkも進出し、職住近接・職住同一の生活圏になりつつあります。
後は、今後の創造性・多文化性のためにも、他世代・高齢者の高特賃やケア施設と多様な医療・介護施設と学ぶ若者が増えれば、バランスが取れてきます。
オリンピック・パラリンピック選手村やスポーツ施設が、広域対象者だけでなく、地元と連続した地域施設となり、常用されてゆくことで、心身共に健康で柔軟な都心地域になるように想うのでう。
コロナ汚染パニックの先を、目指してこそ、この今の危機を超えてゆけます。
・「僕の夢をかなえる場所は、この街と決めたから〜」 晴海タワーズ 二つの高層マンションの住み方、コミュニティの作り方
・5月20日(日)、湾岸タワーマンションお隣同士の’はるみマーケットも、7回目
・クロノレジデンス自治会・ティアロレジデンス自治会からのからのクリスマス・プレゼント 12月16日(土) エリック・ジェイコブセンのクリスマス・ファミリー・コンサート
・湾岸生活をどう楽しむか? 豊洲公園の春の日曜日
・遊び心で楽しむ湾岸マンション対抗親子大運動会 湾岸ピック 2019
・湾岸八つの高層マンション合同で、第四回湾岸マンション対抗 フットサル大会