伴に住み働く人が支える築地の祭り 令和元年の築地波除神社渡御祭 全記録
【行事・イベント】 - 2020年03月12日 (木)
令和初めての築地波除神社渡御祭、それぞれの渡御の映像を残させていただきます。
宮出し
宮元渡御
築四渡御
築波渡御
築七渡御
築六渡御
宮入
築地波除神社 渡御祭
令和元年6月9日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
豊洲市場ができても、築地場外市場の賑わいはこれから。市場跡の国際交流拠点、築地川高速道路の地下化による公園化、銀座とももっと繋がって、朝・昼・夜の食文化の聖地へ、築地衆とともに。
宮出し
宮元渡御
築四渡御
築波渡御
築七渡御
築六渡御
宮入
築地波除神社 渡御祭
令和元年6月9日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
豊洲市場ができても、築地場外市場の賑わいはこれから。市場跡の国際交流拠点、築地川高速道路の地下化による公園化、銀座とももっと繋がって、朝・昼・夜の食文化の聖地へ、築地衆とともに。
- 関連記事
-
- 令和五年神田祭 日本橋一の部連合町会 での記録 (2023/05/27)
- 日本橋茅場町一丁目町会 山王日枝神社例大祭 宵宮に神輿担ぎ出すまちの若衆と地元企業・社員 (2022/07/05)
- 日本橋から昭和通りを越えて べったら市で (2014/11/01)
- べったら市 実りを分かち合う祭の門前市は日本橋の通りに広がって (2019/12/16)
- 伴に住み働く人が支える築地の祭り 令和元年の築地波除神社渡御祭 全記録 (2020/03/12)