fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

日本橋大伝馬町ご当地講談「於竹如来」を神田香織さんが

日本橋大伝馬町は恵比寿通り沿いの石倉ビル4階、みうらじろうギャラリーで、2月22日から3月8日まで開かれていた『浮世絵のいざない』展。2月29日(土)は、神田香織さんの講談『お竹如来』と、企画の中嶋尚美社(社主)中島庸浩氏の浮世絵版画の作品解説が開かれて、ご近所の方々も多く集まりました。
ss01 20200229_ ss02 DSC00321 みうら 浮世絵
03ssDSC00311 浮世絵解説 sみうらじろう講談さけび





ssDSC00328 於竹大日如来の碑

ライブ『今、講談が面白い 神田香織一門会 勢揃い』
2020年4月18日(土)日本橋社会教育会館 ホール
予約・問い合わせ:オフィス10 
office10.jyu@gmail.com

「浮世絵へのいざない」イベントより
みうらじろう ギャラリー
東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル4階
2020年2月29日 
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 戦国時代の軍記かたりから、江戸時代の辻講釈、そして明治から現代にいたる講談は、独特のリズムとテンポが際立っています。ことば、声、身振りなど、身体に深く響く芸能です。日本橋住いの旦那衆やお上さんも多く集って、意気よい発声がギャラリーに響きました。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント