震災後への始まりに、街の記録を紐解いてみる
【地域社会】 - 2011年03月23日 (水)
今、東京も、被災中であり、また支援中です。
名称は関東東北大震災でも、東日本大震災でも、とにかくその被害は想像を超えて、風評は被害を増幅してしまいます。
そんな時こそ、過去の経験を活かしたい。
東京大空襲の日も、3月でした。戦時下の銀座の記録が中央区のおしらせの「区内散歩」に掲載されていました。
戦時下の銀座
戦時下の銀座 二
戦時下の銀座 三
「区内散歩」は、これが最終回だそうです。 中央区のおしらせ バックナンバー
関東大震災の記録は、銀座の若手経営者団体「銀実会」により紹介されています。
その時銀座は
今回は目に見える被災と見えない被災が複雑にからみあい、
支援・復興と、平時の業務・生活が重なっています。
記録:中央社協の「まちひとサイト」藤井俊公
名称は関東東北大震災でも、東日本大震災でも、とにかくその被害は想像を超えて、風評は被害を増幅してしまいます。
そんな時こそ、過去の経験を活かしたい。
東京大空襲の日も、3月でした。戦時下の銀座の記録が中央区のおしらせの「区内散歩」に掲載されていました。
戦時下の銀座
戦時下の銀座 二
戦時下の銀座 三
「区内散歩」は、これが最終回だそうです。 中央区のおしらせ バックナンバー
関東大震災の記録は、銀座の若手経営者団体「銀実会」により紹介されています。
その時銀座は
今回は目に見える被災と見えない被災が複雑にからみあい、
支援・復興と、平時の業務・生活が重なっています。
記録:中央社協の「まちひとサイト」藤井俊公