fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

無縁仏を迎えて踊りつづける佃島盆踊保存会 2019年夏

江戸時代から大川に流された無縁仏を弔い踊ってきた佃島は、東日本大震災で海に逝った霊も迎えて、盆踊りを続けてきました。災害を重ねてきた今年も年が暮れますが、8月13日~15日、集い踊った想いを残しておきます。
DSC02048s.jpg ssDSC01992.jpg
ssDSC02055s.jpg ssDSC02027.jpg ssDSC02074s.jpg 中澤さんの踊り
ssDSC02119s.jpg ssDSC02013m.jpg
常さん、うた太鼓 踊りの輪最後
無縁仏と想いを迎えて踊る佃島盆踊 8月13日

無縁仏に仮装も踊って送る佃島盆踊 8月15日


主催;佃島盆踊保存会
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 単純な足さばき・手さばきに重心を揺らしつづけて声かけて、集った方々の想いと霊との調子が揃い、交わり合って、空に広がってゆきます。
生まれ故郷から離れ、住まいも生業も変わり続けて集った都会の中の佃島。
先祖とともに無縁でも今を築いた人たちの霊を、伴に迎えて、伴に弔い・感謝する気持ちを持ち続ける佃島保存会です。


無縁社会、無縁仏を迎える佃島盆踊は 佃島盆踊保存会によってオープンに引き継がれ
佃島の盆踊は、無縁仏も迎えてきた心の広さと伴に踊ります
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント