日本橋 路上のべったら市は、街の方々に会える貴重な一時
【環境・街】 - 2019年12月16日 (月)
都心日本橋、昭和通りの東の大伝馬町・・・・・は、卸商の街で、集い・働く人の飲食店の街。路上・空地にでている町会や飲食店の方々と、久しぶりに顔を合わせる貴重な一時です。



2019年10月19日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
べったら漬けと夜店中心だった大伝馬町にも、べったら市振興会参加の地元飲食業が増えました。椙森神社には、芳人町会や地元の飲食店が並びます。マンションが増え、地元むけの物販が減ると、街に居続けるのは飲食店オーナーとお馴染み客。
店外の賑わいの中で、知り合いに会える’まつり’ならではです。ふえてきた都心住いの忙しい方々にも、こんな時なら声をかけられます。
・べったら市でも、広域日本橋をつなぐ沢山の方々に会えました+街で結ばれた二人にも








2019年10月19日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
べったら漬けと夜店中心だった大伝馬町にも、べったら市振興会参加の地元飲食業が増えました。椙森神社には、芳人町会や地元の飲食店が並びます。マンションが増え、地元むけの物販が減ると、街に居続けるのは飲食店オーナーとお馴染み客。
店外の賑わいの中で、知り合いに会える’まつり’ならではです。ふえてきた都心住いの忙しい方々にも、こんな時なら声をかけられます。
・べったら市でも、広域日本橋をつなぐ沢山の方々に会えました+街で結ばれた二人にも
- 関連記事
-
- コロナ禍中だからこそ、住まいの近くで’ソト遊び’を ご近所の多様な世代や立場で持続できる活動へ (2021/01/19)
- 常盤小学校別館1階の日本橋歴史アーカイブスで 日本橋を語り合おうか! (2020/02/07)
- 有楽町駅から首都高KK線をくぐって銀座へ歩いて入るには? マロニエ通り? 晴海通り?<タウン・ウォーキング・ムービー> (2020/04/11)
- 「あそべるとやたプロジェクト」やらかした!後の「まちなかへのワクワク感、期待感」が窺えるペデストリアンデッキ・駅前・通り (2020/04/19)
- 銀ぶら文化をバージョンアップ! 東京高速道路(KK線)の緑地・公園化とモビリティの変化を機に (2021/03/23)