健康福祉まつり2019 寛げる ふれあい食堂を支える築地衆
【地域事業】 - 2019年11月15日 (金)
健康福祉まつりの朝10時から午後3時まで、屋外ステージを観ながら、伴に食べ・語らい・寛げる「ふれあい食堂」を支えている築地衆の記録です。



2019年10月27日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>働くところ、住まうところ、遊ぶところを伴にする生活が、大都会の中に残っている築地衆。市場が豊洲に移っても、築地場外市場は、午前から午後にかけて、プロの仕入れ、食通の買い物、観光客が溢れます。そして、来街者の飲食が増えて、食材と調理のプロが協力すれば、夜の部が楽しみになってきます。広域事業者が増える中、地域福祉生活を支える地域事業者は有難い方々なのです。








2019年10月27日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>働くところ、住まうところ、遊ぶところを伴にする生活が、大都会の中に残っている築地衆。市場が豊洲に移っても、築地場外市場は、午前から午後にかけて、プロの仕入れ、食通の買い物、観光客が溢れます。そして、来街者の飲食が増えて、食材と調理のプロが協力すれば、夜の部が楽しみになってきます。広域事業者が増える中、地域福祉生活を支える地域事業者は有難い方々なのです。
- 関連記事
-
- 築地の人つながりが、醸成する築地デリの酒粕ミルク『MASHIRO』、働く二人、 TSUKIJI FISH BURGER MASA (2019/04/20)
- 今年も「日本酒利き歩き」が4月14日(土)、週末の通りが街舞台、広域日本橋の関係人口が拡大 (2018/04/12)
- NPOと企業の共創パートナーシップ 3連続講座が10月25日から (2017/10/02)
- 「ダンスキューブ勝どき」も 三井不動産レジデンシャルの東京湾活性化プロジェクト (2014/12/20)
- チームTsukiji Womenの被災地支援「わが家の食卓」再生プロジェクトを思い出し、築地場外市場をもっと活かすことを考える (2019/03/19)