ゆかたで銀ぶら 2019 夕刻から夜まで 銀座でソト遊び
【環境・街】 - 2019年08月28日 (水)
2007年から始まった「ゆかたで銀ぶら」、今年は晴天でも中央通りが影になりはじめる16時から。月島五神太鼓の合図での打ち水から、多彩な方々が、心地よく歩き楽しみました。泰明小学校では、銀座銘店屋台に囲まれた盆踊りが、20時まで。歩行者天国が終わっても、銀座での夜遊びを楽しみました。


2019年8月3日 銀座通り、泰明小学校、各商業施設、各店舗
主催:銀座通連合会 後援・協力:中央区・国土交通省東京国道事務所打ち水大作戦本部・東京下水道局・泰明小学校
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 大都会のソト暮らし、歩き、楽しみ、寛いで。見ず知らずの人でも、お互いに楽しんでいる様子を見たり、見られたりできるのは、歩行者だけの広い通りや床几のおかげです。例年より遅い16時開始で、昼過ぎから、お店の中でも浴衣姿の方々を多く見かけることができました。







2019年8月3日 銀座通り、泰明小学校、各商業施設、各店舗
主催:銀座通連合会 後援・協力:中央区・国土交通省東京国道事務所打ち水大作戦本部・東京下水道局・泰明小学校
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 大都会のソト暮らし、歩き、楽しみ、寛いで。見ず知らずの人でも、お互いに楽しんでいる様子を見たり、見られたりできるのは、歩行者だけの広い通りや床几のおかげです。例年より遅い16時開始で、昼過ぎから、お店の中でも浴衣姿の方々を多く見かけることができました。