今の月島草市は! 2019年7月6日 月島西仲商店街
【環境・街】 - 2019年08月22日 (木)
久しぶりに訪ねた月島草市は、一番街から四番街まで、出店に人の波。再開発中で三間通りに仮住いの月島テレビの安田さん達と、腰を下ろして長話。お盆支度の草市に、ムシロに古着をならべていた戦後から、異次元の時代に入っていました。
2019年

2014年 月島草市を通りぬけてみて
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
8月26日(月)、これからの月島のソト暮らし、何が聴けるか楽しみです。
・ソト暮らし できたらいいな アイデアソン、第2回は、月島地域で、8月26日(月)開催
・2011年 月島観音堂 節分会
・『月島百景〜第一集〜』上映会&意見交換会:’まちづくりオーラルヒストリー手法’による 記憶づくりの集い
・月島長屋学校後、月島の街空間・街生活を振り返る
2019年


2014年 月島草市を通りぬけてみて
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>
8月26日(月)、これからの月島のソト暮らし、何が聴けるか楽しみです。
・ソト暮らし できたらいいな アイデアソン、第2回は、月島地域で、8月26日(月)開催
・2011年 月島観音堂 節分会
・『月島百景〜第一集〜』上映会&意見交換会:’まちづくりオーラルヒストリー手法’による 記憶づくりの集い
・月島長屋学校後、月島の街空間・街生活を振り返る