fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

防災で繋ぐ住民・働いている人・企業 : 日本橋三丁目西町防災区民組織

1月25日、日本橋三丁目にて、日本橋三丁目西町会防災区民組織 賀詞交換会及び消防総監表彰受賞祝賀会が開かれました。東京消防庁より、「地域の防火・防災功労賞」を受けた祝賀会であり賀詞交歓会でした。活動の経過報告、来街者への対応課題、防災・対応活動をつなぐ地域の消防団、そして日本橋六の部へと連携をひろげようという決意が表明された会合でした。
1 開会の挨拶・経過報告
開会・野久町会長挨拶野田氏報告賞状掲示

2 祝辞・感謝状・乾杯
千葉日本橋消防署長挨拶感謝状
乾杯会場来場者

3 祝い舞・挨拶
祝い舞矢田区長青年部長木遣り

4 木遣り・三本締め・閉会の挨拶
締め閉会挨拶、六の部全体で

<受賞までの経緯>
  日本橋三丁目から「防災助け合い宣言」の準備が進んでいます
  震災対策協議会「防災助け合い宣言」を中央区長に報告
  都心日本橋に住む人・働く人・訪れる人の「第2回防災助け合い宣言」と「第一回地域防災訓練」
  第2回日本橋三丁目地域防災訓練 (前編)
  第2回日本橋三丁目地域防災訓練 (後編)
<消防署・消防団・地域企業の訓練>
  第一消防方面・中央区合同総合水防訓練 (1/5)
  第一消防方面・中央区合同総合水防訓練 (2/5)
  第一消防方面・中央区合同総合水防訓練 (3/5)
  第一消防方面・中央区合同総合水防訓練 (4/5)
  第一消防方面・中央区合同総合水防訓練 (5/5)
  中央区内消防団合同点検
  6月6日日本橋消防署ポンプ操法審査会
  日本橋消防団ポンプ操法審査会
  日本橋消防団女性団員ポンプ積載車操法演技
  日本橋消防団の組織・分団・受持区域
<消防署・消防団・企業の訓練>
  化学テロ対応訓練 at 日本橋三越百貨店 (前半)
  化学テロ対応訓練 at 日本橋三越百貨店 (前半)
  日本橋 堀留児童公園での連携防災訓練 (前半)
  日本橋 堀留児童公園での連携防災訓練 (後半)
<町会・企業・勤め人の参加する地域の祭りは、防災連携の手がかり>
  2010山王祭 6月11日日本橋の町内渡御 (1)
  2010山王祭 6月11日日本橋の町内渡御 (2)
  2010山王祭 6月11日日本橋の町内渡御 (3)
所感> 「来年は日本橋六之部が連携して・・・」閉会の挨拶を伺うと、「広域連携がなければ、防災にならないと」熱く検討された「「防災助け合い宣言」の準備が進んでいます」でリンクした会合を思いだします。銀座震災訓練は、今年が第30回。この日本橋三丁目西町では祭りのように、住民・勤め人・集う人が一緒になって、地域防災・対応体制づくりが着実に拡がってゆくことでしょう。

取材・記録:中央社恊の「まちひとサイト」藤井俊公






関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント