fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

第4回おさんぽ応援団 お花見散歩と音楽会 中井智弥 二十五絃箏・三弦演奏

今年も、おさんぽ応援団:月島地区の民生員・高齢者人材バンク・中央区社会教育関係者など多くの方々が準備し、十五絃箏奏者・作曲家の中井智弥さんを迎えて、『お花見散歩と音楽会』が開かれました。
散歩 記念写真 桜散歩
『花のように』 中井智弥 作曲/演奏 

中井智弥 箏・三弦・二十五絃箏演奏家/作曲家
主催:おさんぽ応援団
(中央区社会福祉協議会登録ボランティアグループ・中央区社会教育関係団体)
協力:認定NPO法人 トリトン・アーツ・ネットワーク
後援:社会福祉法人 中央区社会福祉協議会
作品展示:晴海苑・マイホームはるみ 他

取材・記録:まちひとサイト
あとがき>二十五絃箏は、洋楽の平均律に合わせてある箏です。
洋楽と邦楽は、印象が異なるところがあって、洋楽は’演奏’表現する。邦楽は、’奏でる’、湧き上がる、雅楽からくる要素もあるようです。
自我の置き方、個人の意識の仕方が、出会い初めてきた気配も。

<邦楽感覚> ヴァイオリン・琴・鼓、舞踏  麹町邦楽ライブ第9弾より
日本の伝統楽器と洋楽が出会うJ-trad Rock Band 'AKARA' が3.31 3rd Onman Live
古典『花競四季寿〜萬歳』を楽しむ 三味似粋人ジャパン Shaminist Japan 第34回 築地ライブ
身体に沁み入る、琵琶。サワリ、語り、唄  麹町邦楽ライブ第11弾
自然の中から立ち上がる笙の調べ 笙奏者 伊藤えり

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント