fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

日本酒×飲食・ショップ×街暮らし!第7回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2019 4月13日(土)14時~18時

街のお店の方々とお馴染みさんが手伝いながら、日本各地50以上の日本酒蔵元を招いての日本橋エリア 日本酒利き歩きは、第7回。
お酒・肴・街の人、今年はどんな出会いが生まれるのでしょう。限られた時間、事前チェックの資料や前売り情報を。
2019年04月13日(土)「第7回 日本橋エリア 日本酒利き歩き 2019」開催!#利き歩き
チョットお得な 前売券 絶賛発売中!!購入ページはコチラ。
楽しみ方、お酒もお店も肴も・・・詳細情報
日本酒利き歩き MAP
【お問い合わせ】 日本橋日本酒プロジェクト
窓口@ 新川屋佐々木酒店 03-3666-7662
                  (2018年、2016年の記録から)
  日本酒利き歩き 人形町、大伝馬町 日本酒利き酒2016より 日本酒利き酒 スタッフ、、、
お気に入りは どこ・どれ・だ〜れ? 日本橋エリア 日本酒利き歩き2016
日本橋の広さ深さを実感 第6回 『日本橋エリア 日本酒利き歩き 2018』 昭和通り東編
第6回 『日本橋エリア 日本酒利き歩き 2018』 昭和通り西編 道で繋がっていた生活を思い出す

記録:まちひとサイト
あとがき> べったら市、恵比寿祭は、神社の行事。この日本酒利き歩きは、お酒屋さんとお店とお客さんから始まった、町衆の行事。日本全国の蔵元が持ち込むお酒を楽しむ場をつくるのは、地元のお店とお客さんたち。都心職住近接、働き方も変わってくると、手伝い・手伝われながらの楽しみが戻ってくる日本橋暮らしです。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント