チームTsukiji Womenの被災地支援「わが家の食卓」再生プロジェクトを思い出し、築地場外市場をもっと活かすことを考える
【地域事業】 - 2019年03月19日 (火)
311以後の築地のおかみさん方の活動も、事業者ならではの、凄さでした。
2011年5月10日から集め始めたチームTsukiji Womenの被災地支援「わが家の食卓」再生プロジェクトは、 築地市場を活かして、全国から集まった数千箱の支援物資により、現地バザールも次々と開かれました。
6月10日釜石 6月11日相馬 6月12日東松山
6月20日東松島、気仙沼、石巻 6月24日相馬、女川
6月29日or30日 東松島 6月30日or7月1日 大船渡
7月2日 小名浜、南三陸 7月4日~6日 大槌
映像:築地市場内での仕分け現場 6月23日
市場移転後の築地は? 市場跡地の再開発が、好機にできるか?
築地】第6回再開発検討会議資料

記録:まちひとサイト
あとがき> 市場跡地の地権者は東京都で、オリンピック後には、多くの部分が民間企業に移ります。検討会議資料は、鉄道・道路や手段のことばかりで、こうありたいという内容を検討する場ではないのでしょう。中央区行政としての要望とは別に、一般には、どう現在の築地場外市場を生活に欠かせない処にして、多くの人を誘い合うか?
先ずは、築地場外市場を、区民の台所につなげ、勝どき・月島・晴海への帰りの寄り道に、夕刻から夜の営業にも期待を募らせましょう。
築地の夜は、市場の人繋がりでDeep だよ 第五回築地はしご酒!
2011年5月10日から集め始めたチームTsukiji Womenの被災地支援「わが家の食卓」再生プロジェクトは、 築地市場を活かして、全国から集まった数千箱の支援物資により、現地バザールも次々と開かれました。
6月10日釜石 6月11日相馬 6月12日東松山
6月20日東松島、気仙沼、石巻 6月24日相馬、女川
6月29日or30日 東松島 6月30日or7月1日 大船渡
7月2日 小名浜、南三陸 7月4日~6日 大槌
映像:築地市場内での仕分け現場 6月23日
市場移転後の築地は? 市場跡地の再開発が、好機にできるか?
築地】第6回再開発検討会議資料


記録:まちひとサイト
あとがき> 市場跡地の地権者は東京都で、オリンピック後には、多くの部分が民間企業に移ります。検討会議資料は、鉄道・道路や手段のことばかりで、こうありたいという内容を検討する場ではないのでしょう。中央区行政としての要望とは別に、一般には、どう現在の築地場外市場を生活に欠かせない処にして、多くの人を誘い合うか?
先ずは、築地場外市場を、区民の台所につなげ、勝どき・月島・晴海への帰りの寄り道に、夕刻から夜の営業にも期待を募らせましょう。
築地の夜は、市場の人繋がりでDeep だよ 第五回築地はしご酒!