fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

日本橋五の部親子防災フェスティバルの3月10日に、平和の集いで東京大空襲慰霊

昭和20年3月9日夜半から10日の東京大空襲を生き残り、語れる方は僅か。311に合わせての日本橋五の部親子防災フェスティバルでは、小学校と会場でつくった灯籠を記録写真パネルの前で、当時を語り、災いの記憶を新たに、点灯して慰霊の集いを開きました。
DSC06306東京大空襲掲示 DSC06313灯籠と写真
DSC06349集い集合 日本橋 東京大空襲を語る
日本橋五の部 3月10日、東京大空襲の記憶をたどる

親子防災フェスティバルと平和の集い より
主催:日本橋五の部地区委員会 後援:日本橋五の部連合町会
協力:中央区、日本橋四の部地区委員会、日本橋消防署、日本橋消防団、久松警察署
有馬小学校、久松小学校、ボーイスカウト東京連盟中央第5団
2019年3月10日 浜町公園
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 日本各地の方々の空襲/艦砲射撃/原爆を体験し、語ることのできる人は僅かだからこそ、伴に記録をたぐり、理解をし直す機会が貴重です。戦争は人の災い。そこに至った過程を、だれもが辿り直し、現状の分析と、明日への判断と一歩を踏み出す手がかりが欲しいのです。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント