fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

地域の担い手養成塾 四期生も迎えてのOB会が賑やかに

地域の担い手養成塾は修了後が本番です。今年の四期生を迎えて、ほぼ二ヶ月後に集っているOB会が、12月18日京橋プラザで開かれました。それぞれスタンスは違っても、行政や町会・自治会活動の隙間を、埋め・繋ぎ、身近な生活を豊かにしたいとの気持が溢れる集いです。
担い手養成講座OB会

街の担い手仲間ができる! 地域コミュニティの担い手養成塾 事前説明会は10月3日
世代を超えて、自然な農業に触れて:三期生がたちあげた、勝どき枝豆プロジェクトの集い
コミュニティづくりの情報交換、地域コミュニティの担い手養成塾第1・2期生の自主報告会
第一期地域コミュニティの担い手養成講座から生まれた 楽しく町をつなげあう「盆踊マップ」
地域コミュニティの担い手養成講座同窓会が、町会・自治会・地域活動の活性化連絡会へ?
地域活動をもっと効果的に! 中央区で活動される方々のための映画上映会と対話集会から、担い手のスキルアップ講座案内

取材・記録:まちひとサイト
あとがき>行政が地域市民・事業者との連携のための協働推進/調整活動として、区民部協働推進担当が続けてきた、地域の担い手養成塾です。社会教育会館・区民館、高齢者福祉事業者、児童館、図書館など、行政が運営や活動を委託する団体・組織の裁量の範囲を広げ、区民の活動を活用してゆく方法は、都市公園法改正ポイントが参考になります。 委託事業者の自主事業をしやすく、市民協働を盛りこんだ西東京市関連の記事リンクです。
 第5回 大小53公園を指定管理者が一括管理、西東京市の取り組み(1)

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント