fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

日本橋六の部地域防災連絡会 第一回地域防災カンファレンス が11月9日に

再開発が進む日本橋六之部は、東京駅を含む昼夜間人口比率が非常に高い特殊地域です。大規模被災時、来街者、テナント企業やビル内の職員の被災時の対応には、競合するビル管理者同士も連携が必須です。これまで連携して防災訓練をつづけてkた5町会から、全9町会が参加しての地域防災組織化のための講演会第一回が、11月9日に開催されることになりました。
日本橋六の部地域防災連絡会
災害と地域防災カンファレンス
主催:日本橋六之部地域防災連絡会(仮称)
問合せ・申込:日本橋三丁目西町会 事務局 担当:外記
TEL: 03-3271-8661 E-Mail: nhnbs1g@celery.ocn.ne.jp
会社名:部署名:会社住所:連絡先TEL:E-Mail
参加者名(一社3名まで)
*全席予約制:申込は10月31日必着

記録:まちひとサイト
あとがき>大規模再開発がつづく日本橋、八重洲地域において、既存の住民・事業所から入居する企業担当者まで繋いでゆけるのは町会です。災害対策行動を共有し、リーダー養成、体験的防災訓練などが、地域受容力/持続力の基盤です。

関連記事
まず出来る事からの災害対応型ブラインド訓練  第8回日本橋三丁目西町会地域総合防災訓練
大災害・同時多発に備える防災訓練検討中、防災区民組織・日本橋三丁目西町町会 災害対策防災協議会
日本橋三丁目西町町会防災区民組織の第3回地域綜合防災訓練
防災で繋ぐ住民・働いている人・企業 : 日本橋三丁目西町防災区民組織

災害対策トレーニングセンター始動!2018年度11月、12月、2月、3月のモニター募集中
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント