fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

相続・遺言と成年後見制度は、あなたと大切な人を守る: 成年後見支援センター「すてっぷ中央」

高齢生活は、自分自身の健康・生活ばかりでなく、終末期や他界後にも備えて、大切な人を守る必要があります。
DSC09618会場全体s
成年後見支援センター「すてっぷ中央」が7月8日開いた講演会の概要です。
講師:司法書士 松前章代(リーガルサポート東京支部 常務幹事)
第1 1.相続とは?
   2. 遺言について
   3. こんな人は、相続できない
第2 1.成年後見制度とは、なに?
   2.どのように支援するの?
   3.任意後見制度と法定後後見制度
    ・
    ・
   7.第三者が成年後見人になったほうが良いと思われるケース
   8.成年後見人の仕事とは?
      財産管理事務、身上監護(保護)事務
   9.成年後見人等の権限及び職務には含まれない事項
    ・実際の介護・看護
    ・婚姻・離婚・認知・養子縁組・離縁・遺言等の身分行為
    ・医療行為に関する決定権・同意権
第3章 私が私であるために、今できる4つの仕組み
   1.任意代理・見守り契約
   2. 任意後見
   3. 死後の事務の委任契約について
   4.遺言について

中央区社会福祉協議会は、すてっぷ中央での成年後見支援事業を行っています。

お問い合わせ先:中央区社会福祉協議会 成年後見支援センター「すてっぷ中央」
電話:03-3206-0567 E-mail:step@shakyo-chuo-city.jp

記録:まちひとサイト
あとがき> 社会制度の窓口は、いろいろあって、ためらいがち。しかし、ちょっと訊いてみれば、適切な制度や担当部署に繋がりる可能性が広がります。


中央区の認知症サポート電話とは
中央区消費生活センター
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント