fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

街暮らしを見守り繋ぐ 東京の民生員制度100周年  区長の一日民生・児童委員と委嘱状伝達式

加齢・障害・子育てなど生活を総合的に支えてきた東京の民生員制度が100周年。福祉施策・事業のサービス化/細分化がすすむ中、地域での生活全体を世帯単位で診て、必要な人や機会をつないできた民生・児童委員です。中央区からの委嘱状伝達式の日には、区長も一日体験をされました。
あかちゃんと区長民生委員 民生委員の訪問 DSC02104民生員全員写真

2018年6月3日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 子育て/高齢者福祉が細分化/サービス化され、申し出をしないと対応されず、サービス相互の連携もまだ途上。行政部署のデータ連携は、技術以上に、部署相互の働き方と、区民利用者のプライバシー過敏が、妨げがちです。そこを繋ぎ・埋めてきたのが民生・児童委員制度。区長の一日体験日には、急激な子育て世代の増加のなかでの、相互の協力の工夫を期待。

ニジノコも中央区民生委員・児童委員も参加 東京都 民生委員・児童委員活動 普及・啓発パレード
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント