fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

04 | 2023/05 | 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

【佃住吉講】7月1日 「これが(地域の)祭だ」と講本が 三部・一部・二部 各部作業スナップ

 ・【佃住吉講】平成30年佃住吉神社例祭 共同作業 お祓い、大またぎ建て、抱・大幟柱掘り出し

7月1日の共同作業(大またぎ建て・抱・大幟柱掘り出し)と併行して、各部の作業は進みます。
佃寄付板DSC02821s gDSC02773三部溜まり前
【佃住吉講】7月1日 三部作業スナップ (これが祭だ!と講本が)

【佃住吉講】7月1日 一部作業スナップ 

【佃住吉講】7月1日 二部作業スナップ 

平成30年 佃住吉神社例祭 準備 
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>6年前の取材後に祭の面白さを教わった三部の高橋さん、3年前の祭の直前に倒れながらも、今年は講本代表に。年番の三部と一部・二部、各部それぞれ地勢・経緯は違いますが、長老・大若・若衆・新縁と女衆の動き方の違いにも気づきます。
佃住吉神社例祭 佃住吉講の祭準備共同作業は、6月3日から かけ声/気合わせ/力合わせ
平成30年住吉神社例祭前 佃住吉講 総会で役員指名・顔合わせ (7月23日)
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント