fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

今年第15回の「子どもとためす環境まつり」9月22日月島第二小学校にて

子どもと一緒にためす環境まつりは、今年で第15回。サーモンプロジェクトで会場を手伝った小学生たちも代を重ねて、卒業後も運営に参加する子も増えました。
毎年新たな気づきや学びのある環境まつり、会場は勝どき駅側の、月島第二小学校です。
第11回の1 第11回2
                       *写真は、第11回から
子どもとためす環境祭り第15回 2018 サーモンプロジェクト募集チラシ
中央区環境保全ネットワーク

今年も面白さ盛りだくさん 第14回 子どもとためす環境まつり(2017年)
世代と組織をつないで 第12回 子どもとためす環境まつり2015


記録:まちひとサイト
あとがき> 会場は、増築工事中の勝どき駅、月島第二児童公園の側。月島、勝どき、晴海に増え続ける子育て家族や近くに住む親世代の集まりやすい処です。毎月第二土曜日・日曜日の太陽のマルシェも定例化しています。マンションの大規模化・セキュリティ強化の中で、ロビーも公開空地も歩道も忙しく通過することが多い。環境まつりで伴に試す場は、顔を合わせ、声を掛け合う機会でも。 変わりつつある高密度住宅地が、子供の育つ環境に活かせるのかどうかは、住む人次第。
中央区と協定を結んだご近所SNS PIAZZA は、 勝どき発祥。
個室を出て、いろいろな出会って、街暮らしを豊かにするきっかけです。

関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント