電動車椅子乗りで、一般社団法人「無段差社会」理事長の相田忠男さん、再度の「酒場放浪記」取材で街歩き
【高齢・障害・ユニバーサル化】 - 2018年08月15日 (水)
・「無段差社会へ 相田さんの酒場放浪記」(2017年)
電動車椅子乗りで、一般社団法人「無段差社会」理事長の相田忠男さんが、昨年末の嚥下事故からのリハビリが進んで、再度の「酒場放浪記」挑戦です。天空新聞から佃・月島新聞へ改変した佐久間さんの案内で、伴侶の丸山さん、 中央区障害者団体連絡協議会事務局長の吉田さんや仲間達が、集い・繰り出した記録です。
2018年5月28日夕刻
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 一般客の少ない夕刻時を御願いしての、電動車椅子での酒場放浪記。段差に掛ける「スロープ」と、協力して、楽しんでくれる店に仲間が集えば、盛り上がります。近代の標準的なモノ・人・生活から一歩踏み出しているのは、事故で障害をもった相田さん。大変を越えながら、これからの多様な社会の先人です。
・ボラネット・ナイトは、自分気づきの一時 次は8月6日(月)18時半から
*この右手使いの電動車椅子は、左手使いになった相田さんからの寄贈です。
7月7日の相田さんと丸山さんの結婚披露兼、伊東市への転居送別会は、大賑わい。
伊東市のでの街歩きの様子もFBで伺えて、8月17日のいなっこ教室で再会です。
電動車椅子乗りで、一般社団法人「無段差社会」理事長の相田忠男さんが、昨年末の嚥下事故からのリハビリが進んで、再度の「酒場放浪記」挑戦です。天空新聞から佃・月島新聞へ改変した佐久間さんの案内で、伴侶の丸山さん、 中央区障害者団体連絡協議会事務局長の吉田さんや仲間達が、集い・繰り出した記録です。


2018年5月28日夕刻
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 一般客の少ない夕刻時を御願いしての、電動車椅子での酒場放浪記。段差に掛ける「スロープ」と、協力して、楽しんでくれる店に仲間が集えば、盛り上がります。近代の標準的なモノ・人・生活から一歩踏み出しているのは、事故で障害をもった相田さん。大変を越えながら、これからの多様な社会の先人です。
・ボラネット・ナイトは、自分気づきの一時 次は8月6日(月)18時半から
*この右手使いの電動車椅子は、左手使いになった相田さんからの寄贈です。
7月7日の相田さんと丸山さんの結婚披露兼、伊東市への転居送別会は、大賑わい。
伊東市のでの街歩きの様子もFBで伺えて、8月17日のいなっこ教室で再会です。
- 関連記事
-
- 障がい者とともに、人の繋がりや技術で拡げる感覚やコミュニケーション 視覚障害者の移動⽀援実証実験を振り返って ユニバーサルデザインからマルチバーサル・デザインへ (2022/11/05)
- R60 THE MUSICAL発動! まず、60歳を超えてゆくひとの健康づくり、生きがい推進は? (2016/05/14)
- 障碍者がもてなす、こばとおもちゃの図書館のクリスマスパーティ (2019/01/26)
- 電動車椅子乗りで、一般社団法人「無段差社会」理事長の相田忠男さん、再度の「酒場放浪記」取材で街歩き (2018/08/15)
- 第17回レインボーハウス明石なないろ祭で会えた方々 (2020/10/04)