fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

マチツナガルあかり食堂が、地域の介護・看護のコアに:第8回コミュニティカフェ全国交流会 開設講座発表会にて

コミュニティカフェ全国交流会成果発表会第6回でプラン発表された野間康彰さんによる、昨年から始めた食堂と訪問介護・看護ステーションの事業報告です。
’まちづくり’に関わるコミュニティーカフェ 第6回より
マチツナガル あかり食堂 FBページ
81きっかけ 80両社に所属し新規事業へSnapz Pro XScreenSnapz006
83ビジョン 84オープンまでSnapz Pro XScreenSnapz004
82かれーから食堂へ 85あかり食堂でできること
86あかり食堂のイベント 87はあと訪問看護ステーション運営財務Snapz Pro XScreenSnapz001
講師・講評者
 小泉圭司さん(元気スタンド・ぷリズム合同会社 代表)
 布川佐登美さん(NPO法人ケアラーネットみちくさ 理事長、
         ケアラーズ&オレンジカフェみちくさ亭 主宰)
 堀内龍文さん(堀内会計事務所 代表、税理士)
 浅川澄一さん(福祉ジャーナリスト)
2018年3月31日 東京しごとセンター地下2階講堂
主催:公益社団法人 長寿社会文化協会(WAC)
あとがき> 介護関連暦20年の経験と職場の協力を活かし、食を軸に訪問介護・看護で地域に具体的に繋がる、地域生活の接合点となる事業です。分野別・機能別の地域生活サービスがしっかりと組み上がっている働き盛り、生き盛りの野間さんの報告でした。
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント