浜町音頭・新浜町音頭 を踊り継いで:浜町音頭保存会七十周年記念公演
【まちひと文化】 - 2018年03月23日 (金)
関東大震災(1923年)被災を機の浜町公園に因んで作られた浜町音頭。敗戦後の荒廃の中1948年に結成された浜町音頭保存会。同時期からの浜町囃子の継承。浜町音頭保存会七十周年記念公演からの記録です。

浜町音頭保存会七十周年記念公演
平成30年1月28日 日本橋劇場
主催:浜町音頭保存会
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> コンクリートや鉄の近代建築の寿命は、普通のメンテナンスでは数十年と云われています。お囃子や音頭が引き継がれてゆく街、浜町界隈。踊りも地方も、毎週の稽古を続けている浜町音頭保存会ならではの70周年記念公演でした。
・’浜町音頭はヨーイヤサー’ (2008年取材)
・『浜町音頭で町興し』日本橋街暮らしの心意気を 小木一央氏が書き下ろし




浜町音頭保存会七十周年記念公演
平成30年1月28日 日本橋劇場
主催:浜町音頭保存会
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> コンクリートや鉄の近代建築の寿命は、普通のメンテナンスでは数十年と云われています。お囃子や音頭が引き継がれてゆく街、浜町界隈。踊りも地方も、毎週の稽古を続けている浜町音頭保存会ならではの70周年記念公演でした。
・’浜町音頭はヨーイヤサー’ (2008年取材)
・『浜町音頭で町興し』日本橋街暮らしの心意気を 小木一央氏が書き下ろし