「おにぎ隣人祭り」準備・運営で人繋がりを重ねてゆく 勝どき高層TTT100年マンションビジョン検討会
【地域社会】 - 2018年02月20日 (火)
勝どきのTHE TOKYO TOWERS100年マンションビジョン検討会が企画した 『「おにぎ隣人祭り」+コミュニティーの未来を考えるトークセッション』が、2月18日に開かれました。企画・広報・調達・運営と、いろいろな人が関わり、参加しての集い。終了後は、マンションビジョンの語らいの一時へ。


企画:THE TOKYO TOWERS100年マンションビジョン検討会
主催:THE TOKYO TOWERS 自治会・管理組合
2018年2月18日 TTTパーティスタジオ
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 住み・所属し・自治会費を払っているだけでは、人繋がりは薄いもの。いろいろな活動の企画・準備・運営や片付け・打ち上げなどの関わりの積み重ねが、一人一人のリアルなコミュニティを作ります。仕事や家庭と関わりが緩くなっている今、地域で役割を持ち、頼られることを’束縛’と感じるのか’認められること’と感じるのか、その人次第でも。
大規模タワーマンションのコミュニティを考える THE TOKYO TOWERSのビジョン検討会
おにぎり隣人祭り+フローレンス勝どき+PIAZZA 食育/子育て/コミュニティ基盤づくりへ








企画:THE TOKYO TOWERS100年マンションビジョン検討会
主催:THE TOKYO TOWERS 自治会・管理組合
2018年2月18日 TTTパーティスタジオ
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 住み・所属し・自治会費を払っているだけでは、人繋がりは薄いもの。いろいろな活動の企画・準備・運営や片付け・打ち上げなどの関わりの積み重ねが、一人一人のリアルなコミュニティを作ります。仕事や家庭と関わりが緩くなっている今、地域で役割を持ち、頼られることを’束縛’と感じるのか’認められること’と感じるのか、その人次第でも。
大規模タワーマンションのコミュニティを考える THE TOKYO TOWERSのビジョン検討会
おにぎり隣人祭り+フローレンス勝どき+PIAZZA 食育/子育て/コミュニティ基盤づくりへ