fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

防災とボランティア週間、市民・行政・企業の連携イベント1月23・30日

平成7年1月17日は、阪神・淡路大震災の日。
昨年開場した、有明の東京臨海広域防災公園の防災体験学習施設:そなエリア東京を、防災とボランティア週間初日の1月15日に訪ねました。
防災体験ゾーン:東京マグニチュード8.0 地震直下72時間体験ゾーン
72h体験入口ツアー端末地震発生12h被災地入口倒壊ビル倒壊家屋事務所内店舗内キッチンの火事居間被災者避難所掲示防災活動機器防災ギャラリー阪神大震災の写真記録

この有明の丘基幹的広域防災拠点施設は、非常時の臨海広域連携のための情報中枢、支援拠点となります。
そなエリア東京 全容オペレーションルーム
施設屋上から、西北方面、東南方面 パノラマ
西北方面 東南方面
中央区は海・隅田川・日本橋川・神田川と水面で繋がり、また陸路では晴海大橋とともに、ゆりかもめ「市場前」駅横を通り、晴海・豊海・築地へぬける橋の建設が進んでいます。
晴海大橋で有明から晴海へ市場前から晴海へ建設中の橋
今年の市民・ボランティア防災のイベントは、

防災とボランティアのつどい 
 主催 内閣府
1.日時 平成23年1月23日(日) 13:00~18:00
2.場所 有明の丘基幹的広域防災拠点施設

第6回「全国防災まちづくりフォーラム」の開催について
1.日時:平成23年1月30日(日)13:00~18:00
2.場 所:有明の丘基幹的広域防災拠点施設
3.テーマ:「みんなで『減災』!
        日頃のまちづくり活動が 災害への備えになる」

所感>
町会・企業・組織のいろいろな方が一緒に、広域防災拠点として、又学習・演習する場の下見として、参加・見学されるよい機会と存じます。
防災も被災対応・避難・救援も、被災直後から復旧・復興も、家族・組織だけでのことではなく、近隣・隣町・隣の地域、そして広域の被害の少ない地域との、連携があってこそ実現するのですから。

参考:
防災まちづくりポータル





関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント