京橋に寛ぎの広場が出来て一年、 2017京橋二丁目盆踊り 復活!!
【環境・街】 - 2017年10月16日 (月)
昨年11月にオープンした京橋エドグラン、地下鉄京橋駅直通で、中央区観光情報センターも。


B1から大階段で1Fまで、イベントもOK。1F、2Fには、落ち着ける椅子も沢山。明治屋脇の中央通り側に、オープンカフェも開いていて、寛いだり、イベントがあったり。

9月1日(金)・2日(土)は、数十年ぶりの京橋二丁目盆踊り大会が開かれました。 ここは、”京橋中央ひろば” です。


主催:京橋二丁目東町会、京橋二丁目西町会
後援:京橋エドグランタウンマネジメント委員会
京橋エドグラン
京橋エドグランの”学びの場”「京橋縁カレッジ」
京橋タイムズ イベント
京橋エドグラン LIVE CROSSING 2017.10
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 京橋中央通り西側の再開発が進み、八重洲の再開発へ繋がります。中央通り東も進んでゆくと、京橋の深い根が張る骨董通りにも変化が。銀座から日本橋に抜ける通りは、常設のアートで繋がる道なのです。三井美術館から日本橋高島屋、八重洲通りから鍛冶橋通り、東京フィルムセンター脇を通って、銀座湯から銀座へ。銀座シックスの能楽堂、蔦屋書店、7丁目の盆栽屋まで、ディープな処が続きます。




B1から大階段で1Fまで、イベントもOK。1F、2Fには、落ち着ける椅子も沢山。明治屋脇の中央通り側に、オープンカフェも開いていて、寛いだり、イベントがあったり。






9月1日(金)・2日(土)は、数十年ぶりの京橋二丁目盆踊り大会が開かれました。 ここは、”京橋中央ひろば” です。








主催:京橋二丁目東町会、京橋二丁目西町会
後援:京橋エドグランタウンマネジメント委員会
京橋エドグラン
京橋エドグランの”学びの場”「京橋縁カレッジ」
京橋タイムズ イベント
京橋エドグラン LIVE CROSSING 2017.10
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 京橋中央通り西側の再開発が進み、八重洲の再開発へ繋がります。中央通り東も進んでゆくと、京橋の深い根が張る骨董通りにも変化が。銀座から日本橋に抜ける通りは、常設のアートで繋がる道なのです。三井美術館から日本橋高島屋、八重洲通りから鍛冶橋通り、東京フィルムセンター脇を通って、銀座湯から銀座へ。銀座シックスの能楽堂、蔦屋書店、7丁目の盆栽屋まで、ディープな処が続きます。