fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

地域活動の手がかり・繋がりづくりに「地域コミュニティの担い手養成塾」三期生募集説明会が10月11日

2015年度から始まった、中央区「地域コミュニティの担い手養成塾」が今年も開かれます。修了生の連絡会は、今でも続いていて、活動も沢山取材させて頂いています。
担い手ob1-1 担い手ob1-1
担い手ob2-1 担い手ob2-2
<地域コミュニティ> 盆踊りMAP、地域コミュニティの担い手養成講座 :地域の魅力と活動のヒント探し
神田祭準備、浜町金座町会と浜二親合町会の祭の準備は協力で
神田祭:日本橋浜町二丁目、金座町会・親合町会の街育て
「僕の夢をかなえる場所は、この街と決めたから〜」 晴海タワーズ 二つの高層マンションの住み方、コミュニティの作り方
できることから始めてみるマンション防災会議 グレーシア勝どき

今年も説明会が10月11日、養成塾応募は10月13日締め切りです。
活動時例紹介 要請講座チラシ
説明会 
 日時:平成29年10月11日(水)午後7時から8時30分まで
 場所:京橋プラザ区民館1号室
 参加費:無料
内容:
 1事例紹介:「地域コミュニティの担い手養成塾」修了生
 2基調講演:NPO法人CRファクトリー事業部長/地域活性化伝道師:五井渕利明
 「データで見る!コミュニティとつながりの重要性」
 3「地域コミュニティの担い手養成塾」説明会
要請講座説明
詳細/申込方法などは、中央区サイトまで
【お問い合わせ・申込先】 地域振興課自治振興係
 電話:03-3546‐5337 メールアドレス:tiiki_01@city.chuo.lg.jp

記録:まちひとサイト
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント