来年の例大祭に向けて、平成29年佃住吉神社例祭 参拝式・親睦会
【行事・イベント】 - 2017年09月06日 (水)
佃住吉神社例大祭は三年毎。来年の大祭に向けての平成29年参拝式に、佃・月島・勝どき・晴海の氏子が集いました。
参拝式後には、参部小屋前住吉講点とにて佃住吉講、連合睦会の親睦会
2017年8月5日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 連合睦会の列も長々とつづき、来年の大祭への機運が満ちてきます。
三年に一度の例大祭とその間の例祭に集う参拝式を主催するのは、佃住吉講です。大昔は、境内に社務所も無く、集い語り合いう小屋を架けたのでしょう。ここ佃では、参部に小屋掛けし、番小屋の厨房で賄います。若衆は、出迎から見送りまでの接待係。そんな合間に、挨拶や声がけ、そして互いの打診などの機会でも。
・平成28年住吉神社例祭参拝式 陰祭りでも 晴海・豊海・勝ちどき・月島・佃が勢揃い




参拝式後には、参部小屋前住吉講点とにて佃住吉講、連合睦会の親睦会
2017年8月5日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 連合睦会の列も長々とつづき、来年の大祭への機運が満ちてきます。
三年に一度の例大祭とその間の例祭に集う参拝式を主催するのは、佃住吉講です。大昔は、境内に社務所も無く、集い語り合いう小屋を架けたのでしょう。ここ佃では、参部に小屋掛けし、番小屋の厨房で賄います。若衆は、出迎から見送りまでの接待係。そんな合間に、挨拶や声がけ、そして互いの打診などの機会でも。
・平成28年住吉神社例祭参拝式 陰祭りでも 晴海・豊海・勝ちどき・月島・佃が勢揃い