fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

できることから始めてみるマンション防災会議 グレーシア勝どき

「 大丈夫。みんなで生き延びて、
  一日も早く元の生活に戻る、
  その仕組みをつくるための
  防災会議ですよ。
  できることから、やってみましょう。」
中央区勝どきの13階92戸の分譲マンション「グレーシア勝どき」では、少しでも多くの人が関わる防災/被災対応活動をと、’自分たちで考える防災会議’を始めています。
1 駅駐輪場前 3マンションロビーで防災会議
まず被災想定と検討項目 被災当初とマンション内避難生活時期をわけて考えて

これまでの安否確認は、、、

グレーシア勝どき防災会議
主催:グレーシア勝どき管理組合
2017年7月24日 グレーシア勝どき1Fロビー
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> マンションも成り立ちと規模によって、地域の町会・自治会との関わりも違います。危機管理・対応力は、それぞれの関係者を巻き込んでの対話と決めゴトの積み重ね。どう、会議内容を関係者と共有し、継続してゆくのかが楽しみな始まりでした。

関連記事:
マンション理事長が集う防災勉強会から
マンション防災:マンション管理者が集う RJC48第24回オフ勉強会 概要
「リスク探しから始めるマンション防災」ワークショップ編 RJC48第24回オフ勉強会
一つ一つ取り組んできた、「マンション防災対策いろいろ」 RJC48第24回オフ勉強会
分譲マンションとして自主防災の取り組みから地区、地域へ  荒川区 トキアス管理組合 理事長 平澤裕二氏

中央区での取材記事から
防災イベントを訓練に、横繋がりを拡げたいと 佃リバーシティ自治会 2014公開防災訓練 閉会
中央区総合防災訓練 2 高層建物対応訓練
臨港消防団、町会・自治会 平成23年度合同ポンプ操法大会(前半)
佃の高層マンション コーシャタワーで、被災停電時の共用部照明訓練実施
親子で防災体験学習:カエルキャラバン レガーレ日本橋人形町 その1 地震を知って救命・避難
カエルキャラバンin佃 こどもと一緒の防災活動が、佃クレストタワーで
東日本大震災支援活動「佃 LOVES 東北」2、’お母さん’が繋ぐ組織と街
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント