fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

誰もが街中に「繰り出せる」社会に タウンモビリティ活動の経緯と高知市「ふくねこ」から見えたユニバーサルな街の拠点

『移動』を通じた輝く高齢社会づくり、タウンモビリティ活動の経緯と、高知市の常設:タウンモビリティ・ステーション「ふくねこ」が開いた、ユニバーサルな街の拠点の意義について、元 国土交通大学 校長 桑田俊一氏の講演記録です。
だれもが街なかに ユニバーサルな

地域福祉生活の要は、常設「タウン・モビリティ・ステーション」では? 第4回福祉住環境サミット クロスセッション より
2017年3月19日 昭和女子大学で開かれた、第4回福祉住環境サミット クロスセッション6CS-3にて
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 地域福祉生活に関わる活動・組織・拠点は多岐に別れていますが、モビリティがリアルに繋いでゆきます。
50地域強化力資源
(厚生労働省政策統括官 による基調講演資料より) 


関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント