fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

れいめいばしイクシバ ! プロジェクト 芝生貼り:芝生を通じての ’まち育て’ 子育て

黎明橋公園では、区民で芝生を育て楽しむ、イクシバ!プロジェクト5期目をむかえています。6月10日は、いつもの雑草取りとともに、禿げた所の芝生の貼り込みなどをしました。
管理のリーダーは晴海連合町会、イクシバ!プロジェクトのボランティアや近所の保育園児、通りかかった家族連れも参加しての活動でした。
ボード 進行表 芝貼り
通りがかりの子ども 雑草取り、芝刈り 芝貼り 記念写真
毎週日曜日朝の芝生の世話活動はだれでも参加。育て遊んで顔なじみができる機会です。
イクシバボランティア募集 イクシバ日時
育てる芝生 イクシバ!プロジェクト
        問合せ・申込先: ikushiba.office@gmail.com
芝生広場でのお願い 黎明橋育芝プロジェクトから

取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 芝生という生き物を、伴に気遣い、汗を流して育てて、楽しむイクシバプロジェクト。
街の公園を営むのは、管理業者か自治会か、あるいは「ボランティア活動者」と考えがちです。しかし、それぞれリードする人はいても、
利用する人が気遣い楽しむことで、’まち’ができてくる。

計画から運営まで、市民・ボランティアが参加してできた南池袋公園の記事です。
MINAMI IKEBUKURO PARK は、都会ど真ん中、いろんな人がくつろぐ場
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント