fc2ブログ
トップページ | 全エントリー一覧 | RSS購読

最新記事

Latest comments

Calendar

05 | 2023/06 | 07
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別リスト

【記事記録】

<まちひとサイト>からのお知らせ

Mail form

Name:
Mail address:
Subject:
Body:

QR code

QR

「R65月島カフェ」 高齢者が身近な地域で交流できる場づくりを:街の通い場シリーズ

高齢者が身近な地域で交流できる場づくりをと、天空新聞編集長の佐久間さんが、「R65月島カフェ」を始めました。
第一回 5月8日 西仲通りの月島鶴ちゃんにて
 ・みんなで即興劇 R60 R60ミュージカル 大浦さやかさん
 ・お話「西仲通りの昔」:藤倉和男さん
 ・ハンドマッサージ:金原さん
 ・ギター伴奏でみんなで歌:佐久間さん
即興 発声
藤倉氏の話し 藤倉氏の映像
ギターリクエスト 通い場 帰り道
今後、毎月第一・第三木曜日午後二時から四時まで、西仲通りの月島鶴ちゃんにて開かれます。
取材・記録:まちひとサイト
あとがき> 昨年度のモデル事業の結果をうけ、今年度は、中央区の「通い場支援事業」の支援をうけた活動が始まっています。 
「R65月島カフェ」は、営業している居酒屋の午後のスキマ時間を提供いただいて、R60プロジェクトに参加・協力してきた方々が中心に運営されています。
心を開き、伝え、応じあう メーキングR60は、インプロ(即興劇)のトレーニングから
記憶の銀行MEMORO の長島さんと天空新聞制作委員会の佐久間さんが、中央区の方々の記憶づくりを

中央区が支援「通い場支援事業」開始、申請はいつでもOK
コミュニティカフェは地域福祉政策との関わりも深めて 第6回コミュニティカフェ全国交流会成果発表会
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント