ろう者のオリンピック 第23回夏季デフリンピック競技大会サムスン2017に中央区から塩田知弘選手が出場
【高齢・障害・ユニバーサル化】 - 2017年06月17日 (土)
「デフリンピック(Deaflympics)」は、ろう者のオリンピック。「パラリンピック」は身体障害者のオリンピックです。
大会公式ウェブサイト
日本選手団ウェブサイト
第23回夏季デフリンピック競技大会サムスン2017は、7月18日から30日まで、トルコ共和国サムスンで開かれます。
中央区からサッカーで出場する塩田知弘選手が、中央区聴覚障害者協会堀井会長とともに、5月30日中央区矢田区長を訪ねました。
デフリンピック出場 塩田知弘選手にちょっとインタビュー
聞き手:まちひとサイト藤井、 中央区登録手話通訳者、
中央区聴覚障害者協会 堀井会長
2017年5月30日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>聴覚障害、発話障害など、障害の程度や重なりかたなどによって、ご苦労することもそれぞれ違います。3月に横浜市から中央区に転入された塩田さん、ご一緒だった奥さんと赤ちゃんの明るい笑顔が印象的でした。
(今在る自分を最大限に活かして)
・障害を越えてゆく人達 パラリンピアン 千葉祗暉(ちばまさあき)氏
・あなたも、障害の方にできることがある! 中央区障害者サポートマニュアル
・手話は、表情も感情も豊かなコミュニケーション :福祉体験出前講座 手話体験 6月6日 中央区社会福祉協議会にて
・テレビCMにも字幕を! 松森果林さんから情報保障を拡げる活動をと
・災害に立ち向かう障害者と支援者が、防災訓練に大集合 3月6日
・東京都ろうあ女性の集いと、清川妙氏記念講演「私の歩いてきた道」、晴美総合高校ダンス部、デフフレンズ
大会公式ウェブサイト
日本選手団ウェブサイト
第23回夏季デフリンピック競技大会サムスン2017は、7月18日から30日まで、トルコ共和国サムスンで開かれます。
中央区からサッカーで出場する塩田知弘選手が、中央区聴覚障害者協会堀井会長とともに、5月30日中央区矢田区長を訪ねました。



デフリンピック出場 塩田知弘選手にちょっとインタビュー
聞き手:まちひとサイト藤井、 中央区登録手話通訳者、
中央区聴覚障害者協会 堀井会長
2017年5月30日
取材・記録:まちひとサイト
あとがき>聴覚障害、発話障害など、障害の程度や重なりかたなどによって、ご苦労することもそれぞれ違います。3月に横浜市から中央区に転入された塩田さん、ご一緒だった奥さんと赤ちゃんの明るい笑顔が印象的でした。
(今在る自分を最大限に活かして)
・障害を越えてゆく人達 パラリンピアン 千葉祗暉(ちばまさあき)氏
・あなたも、障害の方にできることがある! 中央区障害者サポートマニュアル
・手話は、表情も感情も豊かなコミュニケーション :福祉体験出前講座 手話体験 6月6日 中央区社会福祉協議会にて
・テレビCMにも字幕を! 松森果林さんから情報保障を拡げる活動をと
・災害に立ち向かう障害者と支援者が、防災訓練に大集合 3月6日
・東京都ろうあ女性の集いと、清川妙氏記念講演「私の歩いてきた道」、晴美総合高校ダンス部、デフフレンズ